ぱそこんボランティア・グループ NPO法人ぽこ・あ・ぽこ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
パソコンのエキスパートから、パソコンはよくわからないけど 何だか楽しそうという人まで、パソコンに興味があれば老若男女、 誰でも気軽にパソコン・ボランティアメンバーになれます。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
1.パソコンサポート (訪問活動) | |||||||||
障害者・高齢者 の方たちが、自由にパソコンを使えるように使い方・ 利用の仕方をご自宅や施設・作業所にお伺いしてマンツーマンでお手伝い アドバイスしています。 |
|||||||||
2.拡大写本製作 | |||||||||
弱視の子供さんたちが使う、学校の教科書をパソコンで文字を拡大編集 し、印刷・製本して、子供さんたちに見やすい拡大教科書を作成・提供し ています。 |
|||||||||
3.点訳 | |||||||||
書籍等をパソコンで点訳。点字印刷して、点字本を作成。 視覚障害の方に提供しています。 |
|||||||||
4.パソコン講習会の開催 | |||||||||
上記3つの活動に必要な「パソコンの知識と作業方法」や 「ボランティアをするには…」などの講習会を随時開催してい ます。 ・開催した講習会 ・「ボランティアをはじめませんか?」 ・「拡大写本ボランティア養成講座」 ・「Excel講習」 ・「Word講習」 ・「Wordでチラシ作り」 ・「絵本をパソコンで作ってみませんか」 ・他ボランティア団体依頼のPC講習会 ・拡大写本グループ対象教科書デジタルデーターの講習 など 多数 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
◆ 会費 | |||||||||
・年『5,000円』 :(ボランティア保険料込み) ・途中入会の場合: 『400円』×入会月から3月までの月数+保険料『200円』 |
|||||||||
◆ お申込方法 | |||||||||
・E−メール >>> ここをクリック メールが送れます。 ・お電話いただける場合 事務所 電話・Fax 06−4302−5028 事務所に会員が常駐していませんので、留守番電話に伝言を 入れて下さるか、またはFAXを入れてください。 後ほど、必ずお返事させていただきます。 ・お越しいただける場合 毎月第2土曜日に定例会 (於:“ぽこ・あ・ぽこ”事務所)を 開いています。 まずは、定例会見学にお越しください。 会の雰囲気がわかると思います。 日時・会場が変更されることがありますので、 このホームページのトップページ「定例会の予定」を お確かめの上お越しください。 なお、“ぽこ・あ・ぽこ”の事務所へお越しいただく場合は、 必ず事前にお電話くださいますようお願いいたします。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||